「大江戸温泉物語Premium 下呂新館」に宿泊しました。
その個人的評価と感想を書いていきます。
これから宿泊してみようかなと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
目次
- 評価(個人的)
- ホテルの場所・アクセス・駐車場
- ホテルの外観
- ホテルの館内設備
- 宿泊した部屋の雰囲気
- 温泉
- 食事
- 料金
- 予約方法
- まとめ
1.評価(個人的)
総合評価 ★★★☆☆
アクセス ★★☆☆☆
外観 ★★☆☆☆
部屋 ★★★☆☆
館内設備 ★★★★☆
食事 ★★★☆☆
温泉 ★★☆☆☆
2.ホテルの場所・アクセス・駐車場
住所:岐阜県下呂市森1781
下呂温泉街の中の一つ、大江戸温泉Premium 下呂新館。
場所は下呂の温泉街から車で5分程度離れたところ、少し山の上にあるので、温泉街から歩いていくのは少し遠く感じるかも。
でもホテルのすぐ近くには下呂温泉合掌村があるので、場所はわかりやすいと思います。
ただ下呂温泉街には他にも「大江戸温泉 下呂本館」「大江戸温泉 下呂別館」があるので、間違えないように注意が必要です。
車で行く場合は最寄りの中津川ICから約1時間くらい下道を走って到着します。
私たちは車で行きましたが、中津川ICから下呂温泉まで少し遠いかなって感じたので、アクセスに関しては★2つとしました。
電車で行く場合も最寄り駅から下呂温泉街を歩きながら30分程度はかかると思います。
また温泉街まで下りないとコンビニなどがないので、買い出しとか事前にしたいのであれば、温泉街のコンビニで買いこんでいくことがおススメです。
ホテルの駐車場は約100台が無料で駐車できるので、十分な駐車スペースがあると感じました。
3.ホテルの外観
ホテルの外観は少し古い感じだったので★2つ。
正直なところ、もう少し外観が綺麗だといいのになと思いました。
駐車場から入口までのアスファルトももう少し綺麗だといいのにな。。。
4.ホテルの館内設備
ホテル館内の内装は比較的きれいでした。
1階フロント付近には売店や、景色を見られるラウンジがあります。
また他の階にも様々な設備があって充実していました。
特にラウンジではセルフで、ビールやハイボールなどのアルコールも含めたドリンク無料が提供(夜22時まで)されており、お得気分を得ることができました。
他にも館内のサービスは以下のようなものがあります。
まんが(部屋への持ち込み不可)
卓球台(予約が必要な時間帯あり)
カラオケルーム(予約が必要な時間あり)
温水プール(夏期のみ)
マッサージチェア(有料)
など
食事後にカラオケをしたかったですが、その日はカラオケルームの予約がいっぱいになっていました。
カラオケを予約したい場合は早めに予約を取ることをおススメします。
館内設備を利用して、到着してからお酒を飲んでゆっくりするも良し、卓球で遊んだりまんがを読むのも良し、夏場はプールで楽しむのも良し、子供も大人も楽しめる設備が充実しているなと感じました。
5.宿泊した部屋の雰囲気
部屋は高層階和洋室(和室6畳)を選択しました。
ビジネスホテルのツインルームに和室スペースがくっついているようなイメージです。
子ども含めて4人で宿泊しましたが、十分な広さでした。
部屋の中もしっかり清掃ができていて比較的綺麗だったと思いますが、部屋の風呂はちょっと汚いかもです。
6.温泉
温泉は広くありませんが、室内風呂2つと露天風呂1つがあったので気持ちよく入ることができました。
ただ特別感はあまりなく、普通の温泉かなって感じです。
サウナは女性風呂のみです。
サウナ大好きな私としては残念過ぎてしまったので、申し訳ないですが★2つです。
改装したばかりなのか、更衣室は新築のようにとても綺麗でした。
7.食事
食事はバイキングプランを申し込みました。
またそれに別注グルメプラン、姿ガニの食べ放題を追加しました。
少し割高になりますが、姿ガニを時間が許すまで食べまくれます。
食べまくったせいか、店員さんに、「まだ食べますか?」と聞かれてしまいました。
恐らく解凍して準備しておいた蟹が底をついてしまったのかと。。。
ただ蟹は冷凍していたもので水分が多く、あまり大きいものではないので普段上質な蟹を食べている方にはあまり満足できないものかもしれません。
私たちにとっては満足できるものでした。
他にもバイキングには刺身、ステーキ、揚げ物など、たくさんの種類の食事があり、美味しいものばかりで子供たちも喜んでいました。
アルコールもセルフ飲み放題(別料金)を注文できたので、蟹をビールで流し込みながら食べまくり飲みまくりができました。
朝食もバイキングで、海鮮丼、焼き魚、カレー、パン、サラダ、肉類など色んなものがあったので、つい食べ過ぎてしまいました。
以前、同じ系列の大江戸温泉 鳥羽彩朝楽にも宿泊しましたが、やはり宿泊施設によって提供される食事内容は少し違うんだなと感じました。
下呂新館もよかったですが、個人的には鳥羽彩朝楽の方が好きかなと感じました。
8.料金
料金は1泊2食に別注グルメプランを上乗せして、大人1人あたり2万円弱程。
全員で10万円くらいでした。
ラウンジのドリンク無料サービスなど、館内設備のことなどを考慮すれば、かなりお得な金額だと思います。
もちろん部屋のグレードを上げればもう少し高くなります。
9.予約方法
予約方法は公式のHPや楽天トラベルなどいろいろと方法があります。
おススメは公式HPから「いいふろ会員」に会員登録をして予約するのがいいです。
会員登録は無料ですが、会員価格で予約できますし、部屋の空き状況と料金なども分かりやすく表示してくれます。
10.まとめ
大江戸温泉物語Premium 下呂新館
値段もリーズナブルで料理も美味しく、温泉も気持ちよく入れました。
とにかくラウンジのドリンク無料がお得感満載で良かったです。
ただ下呂温泉街にも行きましたが、見たり遊んだり買い物したりするところが少なすぎて、子供連れて遊びに行くとなるとちょっと物足りないかも。
私の子どもたちも、合掌村は楽しかったようですが、温泉街はつまらなかったらしく、帰ろうと騒ぐ始末。
観光や遊びはほどほどに、宿でゆっくりする目的で行くのがいいかもしれません。
ぜひ一度宿泊してみてください。